2013年11月に発売した「日清のどん兵衛 生うどん食感」、「日清のどん兵衛 生そば食感」は、独自のノンフライ麺技術を駆使し、今までの和風インスタント麺にはなかった "生うどん" や "生そば" のような風味や食感を実現した商品です。
今回のリニューアルでは、「日清のどん兵衛 生うどん食感」のつるみやコシをさらにアップさせ、新たに“つるり艶コシ麺”と名付けました。さらに、地域によって異なる味の嗜好に合わせて、東日本向けと西日本向けに2種類のつゆを用意。東西ともに自然なだし感を味わえるストレート抽出だしを使用したつゆになりました。
「日清のどん兵衛 生そば食感」は、滑らかな喉ごしはそのままに、そばの風味をさらにアップさせ、新たに“きりり喉ごし麺”と名付けました。つゆは、「生うどん食感」と同様に、自然なだし感を味わえるストレート抽出だしを使用したつゆになりました。

商品特徴
日清のどん兵衛 生うどん食感 (東) 鰹だしつゆ付
- 1. 麺
- 9番*1 の切刃で切り出した、生うどんのように風味が良く、つるみとコシのある食感が特徴のノンフライうどん。
- 2. つゆ
- 鰹だしをしっかりと利かせた液体しょうゆつゆ。
日清のどん兵衛 生うどん食感 (西) 昆布だしつゆ付
- 1. 麺
- 9番*1の切刃で切り出した、生うどんのように風味が良く、つるみとコシのある食感が特徴のノンフライうどん。
- 2. つゆ
- 昆布だしをしっかりと利かせた液体しょうゆつゆ。
日清のどん兵衛 生そば食感 鰹だしつゆ付
- 1. 麺
- 18番*1の切刃で切り出した、生そばのように風味が良く、滑らかな喉ごしが特徴の ノンフライそば。冷してざるそばにしてもおいしく召しあがれます。
- 2. つゆ
- 鰹だしをしっかりと利かせた液体しょうゆつゆ。温そばでもざるそばでもおいしい つゆです。
*1 麺の番手とは
製麺機の切刃のサイズのことで、麺の太さを示します。幅30mmの麺生地から何本に切り分けるかを意味し、数字が小さいほど太麺ができることを表します。
テレビCMについて
商品概要
商品名 | 日清のどん兵衛 生うどん食感 (東) 鰹だしつゆ付 5食パック |
---|---|
内容量 | 500g (麺400g) |
JANコード | 4902105106242 |
ITFコード | 14902105106249 |
食数/荷姿 | 1ケース5食 × 6パック入 × 3 |
希望小売価格 | 500円 (1パック/税別) |
発売日 | 2014年9月29日(月) |
発売地区 | 全国 |
商品名 | 日清のどん兵衛 生うどん食感 (西) 昆布だしつゆ付 5食パック |
---|---|
内容量 | 500g (麺400g) |
JANコード | 4902105106259 |
ITFコード | 14902105106256 |
食数/荷姿 | 1ケース5食 × 6パック入 × 3 |
希望小売価格 | 500円 (1パック/税別) |
発売日 | 2014年9月29日(月) |
発売地区 | 全国 |
商品名 | 日清のどん兵衛 生そば食感 鰹だしつゆ付 5食パック |
---|---|
内容量 | 535g (麺395g) |
JANコード | 4902105106228 |
ITFコード | 14902105106225 |
食数/荷姿 | 1ケース5食 × 6パック入 × 3 |
希望小売価格 | 500円 (1パック/税別) |
発売日 | 2014年9月29日(月) |
発売地区 | 全国 |
*2 日清のどん兵衛 生うどん食感は東西で味を変えています。富山県、石川県、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県以西を西日本向けとして販売します。