N I S S I N   P H I L O S O P H Y

「新たな食の創造」で世界の課題を
スピーディに解決し、
人類をもっと健康に、
もっとHAPPYにしていきます。

創業者精神

グループ理念の基となっているのが、
創業者・安藤百福が掲げた4つの言葉。
この創業者精神は、変わることのない
創業の価値観です。

しょくそくせへい

食は人間の命を支える一番大切なもの。
文化も芸術も、
すべては食が足りてこそ語れるものであり、
食のあり様が乱れると争いが起こります。
食が足りて初めて、世の中が平和になるのです。
私たちの事業は、
人間の根源から出発しています。

しょくそういせい

企業にとって最も大切な創造的精神。
創造とは、新しい発想と技術によって
革新的な製品を生み出す力です。
食を創り、世の為につくす。
私たちは世の中に新しい食の文化を創造し、
人々に幸せと感動を提供します。

びけんけんしょく

空腹を満たし、味覚を満足させるだけではなく、
美しい体をつくり健康を維持することも、
食品のもつ大切な機能です。
美しく健康な体は賢い食生活から。
私たちは食の機能性を追求し、賢食を提唱します。

しょくいせいしょく

食は人々の生命の根源を支える仕事です。
食の仕事に携わる者は、
人々の健康と世界の平和に
貢献していかなければなりません。
食の仕事もまた聖職なのです。
私たちは安全で美味しくて
体にいい食品を世の中に提供していきます。

大切な4つの思考

すべてをゼロから創造し、
提案し続ける日清食品グループの社員は
部門・役職を問わず、
全員がクリエイティヴな意識を持ち、
感度の高いクリエイターであることが
求められています。