日清 日清食品|25卒内定者特設サイト

どうせやるなら完全マス

日清食品内定者が
完全な日清食品歴史マニアを目指して、
年表すごろくを作成しました。

完全マス25内定者に刺さった歴史上のエピソード
タイパ最高にまとまった、内定者ページです!

1957年開発開始
チキンラーメン開発の裏側
「全然うまくいかんやん、失敗ばっかやん」

「でも、転んでもタダでは起きへんで!!」
「その辺の土でもつかんできたるわ!!」

見事世界初のインスタントラーメン
「チキンラーメン」発明!

まさにHUNGRY精神の原点!!!
HUNGRYさは
日清食品の求める資質!
このエピソードは、
自身の部活動での失敗から
這い上がった経験と重なり、
同じ志のもと
更なる高みを目指したい!

  • START
  • 早速食べたい!
    お湯入れたから
    3分休む
  • 腹減った。
    1回休む

こんなUNIQUEなアイディア!
まさに逆転の発想!
僕も研究室で研究しているけど
やっぱり大きな進歩は
なかなか生まれない
だからこそ僕もこんな
大きな革新をしてみたいなぁ

カップの中にうまく収まらない…
そこで麺をカップの中間に固定する!
そしてカップに麺を入れるのではなく
麺にカップをカポッ!とかぶせる!
これで安定して作れるね

2005年
世界初の宇宙食ラーメン
「スペース・ラム」宇宙へ!

宇宙でも地球と同じようにラーメンを食べられるの!?すごい!!

CREATIVE!!☆

無重力空間でラーメンを
食べられるようにするために様々な
工夫がされているんだって!
私もCREATIVEな発想で、
世の中をあっと驚かす
商品開発をしてみたい!!

  • カップライス
    発売したけど
    売れない。
    1回休む
  • シーフードも
    食べたい。
    もう1杯食う。
    (もう1回振る)

関西工場は、日清食品が
これまでやってきた
新たな技術を取り入れようと
試行錯誤を繰り返した工場。
まさにHUNGRY精神ですね!!

2018年
「次世代型スマートファクトリー」
関西工場本格稼働開始へ!

1年間で最大10億食を
生産できるんですって!

2023年
日清食品専用の情報漏洩リスクに対処したChatGPTを開発
生産性が大きくUP↑

業界のトップランナーでも、
止まらない挑戦と進化を続ける
HUNGRYさに感動!

大学の専攻とは全く違う分野だけど、
私も私なりのHUNGRYさを
活かして、日清食品で
新たな食の歴史を作るぞ!

  • カレーメシで
    カップライスの
    リベンジ成功!
    2マス進む
  • 給湯機が壊れて
    お湯が沸かせない。
    STARTに戻る​
  • 日清食品の挑戦は
    まだまだ続く…​

食べる楽しさだけじゃなく、
社会貢献から世界中のHAPPY
つくり続けているんだね!
私も日清食品の商品を通して、
世界中の笑顔を
作れるようになりたい!

「培養ステーキ肉」
「バイオマスECOカップ」の
開発・利用を通して、 EARTH FOOD CHALLENGEに
取り組む