日清食品グループ

リセット
2014.11.10 日清食品ホールディングス

お知らせ

「HUNGRY TO WIN ~世界に、食ってかかれ~」 マンチェスター・ユナイテッドとのグローバル・キャンペーンを本格始動!

日清食品ホールディングス株式会社 (社長・CEO:安藤 宏基) は、グローバル・パートナーシップ契約を締結しているマンチェスター・ユナイテッド・フットボールクラブ (以下、マンチェスター・ユナイテッド) のホームスタジアム「オールド・トラッフォード」において、現地時間11月8日(土)に記者会見を開催し、マンチェスター・ユナイテッドの選手を起用したオリジナルのアニメーションとキービジュアルを発表しました。これを機に、マンチェスター・ユナイテッドとのグローバル・キャンペーンを東南アジアや中南米で本格的にスタートし、世界中の人々のチャレンジ精神を熱く沸騰させていきます。

今回発表したアニメーションとキービジュアルは、「チャレンジスピリットを沸騰させろ!」をコンセプトに、日本が誇る「ジャパニメーション」とマンチェスター・ユナイテッドの卓越したプレーを融合させたもので、映画「キル・ビル」のアニメパートの監督をした中澤 一登さんがキャラクター原案を担当しました。
日清食品グループの創業時から伝わる「創造力」と、マンチェスター・ユナイテッドのプレーの象徴である「創造力」が見事に融合した、これまでに見たことのない斬新な世界観のビジュアルです。

マンチェスター・ユナイテッド グループマネージングダイレクター リチャード・アーノルド氏 コメント

日清食品グループの "HUNGRY TO WIN" キャンペーンは、毎日の生活の中でスポーツや勉強などに挑戦し続ける全てのファンに、常にベストを尽くすことへの勇気を与えてくれるキャンペーンです。日清食品グループが、世界市場に対して挑戦する、大いなる第一歩を踏み出すこの瞬間に、クラブとして、パートナーシップの関係を築いていけることを、大変嬉しく思います。

日清食品ホールディングス株式会社 代表取締役 専務取締役・CSO 安藤 徳隆 コメント

日清食品グループは、アスリートやスポーツチームとのコラボレーションによる "HUNGRY TO WIN" と題した新たなプロジェクトをスタートさせました。食を通じて世界の人々を幸せにしたいと考える弊社は、フットボールを通じて世界に勇気と笑顔を与えるマンチェスター・ユナイテッドに強く共感し、このたび、"HUNGRY TO WIN" プロジェクトの第一弾として、マンチェスター・ユナイテッドのトップ選手を起用したビジュアルと動画を製作しました。今後、名実ともにスポーツ界の頂点に君臨するマンチェスター・ユナイテッドとのパートナーシップにより、「世界中のチャレンジ精神を沸騰させる」ことができると確信しています。

マンチェスター・ユナイテッド ロビン・ファン・ペルシー選手 コメント

“HUNGRY TO WIN” アニメーションを本当に気に入りました。マンチェスター・ユナイテッドが持つ、興奮や熱狂をすばらしく表現しています。

マンチェスター・ユナイテッド アンヘル・ディ・マリア選手 コメント

私は、このアニメーションを、われわれのすべてのフォロワーが気に入ってくれると思います。“HUNGRY TO WIN” アニメーションに、マンチェスター・ユナイテッドに所属する選手全員が共感しています。

マンチェスター・ユナイテッド ウェイン・ルーニー選手 コメント

このアニメーションを思わず何度も見てしまいました。このようなユニークなCMに出演できることをとても嬉しく思います。また、多くのマンチェスター・ユナイテッドファンがこの作品を気に入ってくれると思います。

マンチェスター・ユナイテッドとのグローバル・キャンペーン

去る9月14日には、オールド・トラッフォードにて、日本企業初となるハーフタイムショーを開催。日清食品グループとマンチェスター・ユナイテッド共通のキーカラーである “赤” の甲冑をまとった「RED SAMURAI」と3人の「NINJA」が登場し、フリースタイルフットボールの華麗なパフォーマンスで7万5,000人の観客を魅了しました。
さらに、そのハーフタイムショーの模様を中心としたオリジナルムービー「SAMURAI IN MANCHESTER」をインターネット上に公開すると世界中で話題となり、合計で1,200万回もの再生回数を獲得しました。
そして今回、マンチェスター・ユナイテッドの卓越したプレーとスピリットを「ジャパニメーション」で描きだしたアニメーションとキービジュアルが完成。今後のグローバル・キャンペーンにおいて、この斬新な世界観のビジュアルを商品パッケージやテレビCM、ポスターなどに展開していきます。

日清食品グループ × マンチェスター・ユナイテッド グローバルWEBサイト
http://sports.nissin.com/manutd/en/

中澤 一登さんプロフィール

1968年生まれ・新潟県出身
アニメーション監督、アニメーター、イラストレーター、キャラクターデザイナー。東京アニメーター学院卒業。絵を描いて仕事をするということを考えたときに、一番身近なものであったことからアニメーターを目指す。「神秘の世界エルハザード」で始めてキャラクターデザインを担当。映画「キル・ビル」のアニメパートの監督として名が知られる。

世界各国でコラボレーション商品およびキャンペーンを展開

マンチェスター・ユナイテッドの選手やクレスト (紋章) がパッケージに登場するコラボレーション商品を世界各国 (シンガポール、タイ、香港、インド、日本、メキシコ、ケニアなど) で発売。その販売食数は合計2億食以上を見込んでおり、マンチェスター・ユナイテッド関連のコラボレーション商品としては過去に例を見ない規模の販売数量となります。
また、東南アジア、中南米を中心にさまざまなキャンペーンやイベントを実施。日清食品グループとマンチェスター・ユナイテッドだから実現したプロモーションは、すでに各国で大きな話題を呼んでいます。

プロモーション展開

● タイ
7月から9月にかけて「CHILLI BAG」「NISSIN BAG」「CUP NOODLES」よりコラボレーション商品を連続して発売。9月からテレビCM、10月、11月中旬からプレゼントキャンペーンを開催予定。
● シンガポール
9月1日に「CUP NOODLES」よりコラボレーション商品を発売し、スポーツバーや移動型トラックで商品サンプリングを実施。観戦ツアー、選手のサイン入りグッズなどが当たるプレゼントキャンペーンも開催中。
● 香港
9月1日に「合味道」(CUP NOODLES) よりコラボレーション商品を発売。選手のサイン入りグッズなどが当たるプレゼントキャンペーンを開催中。
● インド
9月1日に「CUP NOODLES」よりコラボレーション商品を発売。大学構内でのサンプリングイベント、観戦ツアーや選手のサイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーンなどを実施予定。
ページトップヘ