日清食品グループ

リセット
2002.01.08 日清食品

新発売のご案内

カップめん具材の大革命 ついに完成!「焼豚」の本格的ジューシーなあじわい、ボリュームにこだわった旨さ

− カップめん具材の大革命 −ついに完成!「焼豚」の本格的ジューシーなあじわい、ボリュームにこだわった旨さノンフライどんぶり型カップめん「日清 焼豚屋(やきぶたや) 醤油だれラーメン」新発売のご案内 

日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、ノンフライカップめん「日清 焼豚屋 醤油だれラーメン」を2002年1月21日(月)より関東・甲信越・北陸・東海・近畿地区にて新発売いたします。

開発の意図

「日清 焼豚屋 醤油だれラーメン」はカップめん具材の従来の概念の打破を目指し、具材訴求系ラーメンとして開発した本格派カップめんで、「カップめん具材の大革命」をキーワードに、ラーメンの具材の代表・「焼豚」の本格的味わい・ボリューム感に徹底的にこだわりました。具材として、肩ロース直火焼の焼豚を贅沢に5枚使用、焼豚がどんぶりカップめんの全面をおおうボリュームです。さらに新製法のノンフライめんと深みのあるスープで、高品質・高付加価値の製品に作り上げました。最高を極めた「具・麺・スープ」との絶品な調和がご堪能いただけます。
本年、弊社は、高品質・高付加価値どんぶり中華カップめん市場において具材訴求系の   新ブランド「日清 焼豚屋」のブランド構築を目指します。

商品コンセプト

焼豚屋の店主が、自分の焼豚の旨さを最高に引き出す為に作った「焼豚屋」の焼豚麺。
5枚焼豚が麺にからまる絶品の旨さ。

商品特徴

1.め  ん:日清オリジナルの新ノンフライめん製法を採用しました。歯ごたえのある、シコシコ食感が特徴の高品質三層麺です。湯戻りが良く、湯伸びしにくい理想の麺を実現しました。
2. スープ:チキンをベースに醤油だれを加えたクリアなスープ。焼豚のこんがりローストした風味をオイルにふんだんに使用。深みのあるスープに仕上げました。
3. 具  材:肩ロース直火焼の「焼豚」5枚がどんぶり一杯にあふれ、「輪切りネギ」が彩りを添えます。

(いままでのチャーシューとはここが違う)
1. 醤油だれに漬けて焼いているので、外観・風味に本物感があります。
2. 醤油だれに野菜の旨味をプラス。当社秘伝の醤油だれです。
3. 湯戻り後のチャーシューの食感がソフトになるように改良しました。

● パッケージデザイン
  木製の看板に金色の「焼豚屋」のロゴ。5枚入りの焼豚と湯気が美味しさをそそります。

● 広告展開
2002年FIFAワールドカップサッカー日本代表候補の柳沢敦選手と本山雅志選手(現・鹿島アントラーズ所属)を起用。登場感のある内容で「焼豚屋」のネーミングと   おいしさをインパクトのあるCFで訴求します。

商品概要

ページトップヘ