
その第一弾は、"ヌードル・ハラスメント" に着目した前代未聞のフォーク「音彦」です。「音彦」は、不快とされる音に心地よい別の音をかぶせることで快適な時間を作り出す「音姫 (おとひめ)*2」に着想を得て開発をスタートしました。フォークに搭載された高性能集音マイクが麺のすすり音を感知し、近距離無線通信を通じて信号をスマートフォンに送信することで、専用アプリケーションから心地よい音が流れ出し、麺のすすり音をカモフラージュする仕組みです。
訪日観光客が増える中、"麺を音を出してすする" という行為について、価値観の違いにより生まれるあつれき=ヌードル・ハラスメント問題の解消にも寄与する画期的な商品です。
*1 インターネットを通じて不特定多数の人々から資金を募り、アイデアやプロジェクトを実現させる手法
*2 TOTO株式会社が製造販売するトイレ用擬音装置
商品特長
高性能集音マイクが麺のすすり音を感知すると、近距離無線通信を通じて信号をスマートフォンに送信。スマートフォンにインストールされた専用アプリケーションから心地よい音が流れ出し、麺のすすり音をカモフラージュする仕組みです。膨大なすすり音を収集し、その特徴を解析することで、かすかなすすり音も逃すことなくキャッチするシステムが実現しました。
サウンドディレクターには、自然音から紡ぐ楽曲で「森の木琴」「シンフロ」「湯~園地」など数多くの話題作を手掛ける音楽作家、清川 進也氏を迎えました。
セット内容
充電ケーブル ×1
取扱説明書 ×1
専用アプリケーション (iOSのみ)
予約方法
「音彦」は目標予約数を設定していますので、2017年12月15日(金)までに5,000個に達した場合にのみ販売します。
[URL] https://store.nissin.com/jp/special/productx/otohiko/
商品概要
商品名 | 音彦 |
---|---|
入数 | 1個 |
希望小売価格 | 14,800円 (税込) |
重量 | 110g |
寸法 | 44mm×44mm×152mm |
材質 | 本体: ABS、本体底部: アルミ、本体内部: シリコン、 ビス: スチール、フォーク部: ステンレス |
予約開始日時 | 2017年10月23日(木) 午前10時 |
発売日 | 5,000個の目標予約数達成時点から3か月前後で発送予定 |
販売チャネル | 日清食品グループ オンラインストア |